忍者ブログ
毎日の思いつき。毎日の発見。毎日の反省。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面倒くさい時代だなということと、
だから、面白いってこととが同じぐらいあります。

母を亡くした時、ボクは遺骨を食べたいと思った
東京喰種


偶然、書店で横に並んでいて、共に”食べる”コトではあるけれども、

前者については、単語にすると。

等身大でもあり、下手で、不器用でもあり、それが本当でもあり
地方都市でもあり、素直であり、優しさであり、頑張らないコトでもあり。

ボクの世代は、子供の頃からゲームやパソコン、テクノロジーな時期で
日本が格好よくて、90年代のバブル崩壊時も
結果として、ボクは、ゲームを作っていて、あまり影響を受けなかったわけだけれども、
さらに、ボクらが作っていたゲームのターゲット世代、
DigitalKidsというのか、インターネットで
30前後、20代へと、お洒落で、インテリで、テクノロジーな
時期から、

最近、70年代なことば
お茶の間時代じゃないかと思う。

滅多にマンガを買わないのですが、
「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」
どうも、このクサさ(失礼)が、どうも刺さる。

お母さんとか、お父さんとか、おばあちゃんなど家族を語らず
背伸びをして、地方から上京するような、
頑張って、クリエイター面する青年が
お母さんっていうの、
何か、本当さを感じることと一緒。

先日ドキュメンタリーで、
EXILEのリーダーが
母親を武道館のステージにあげて、感謝の言葉を伝えたこと。
本当なことを感じた。
黒い(怖い)ファッションのおじさんから、お母さんって
涙するのに、不自然さはない。

どうも、右傾化かとおもったけれども、そんなことではなくて
世の中、感謝や優しさ、格好悪さを求めている。
僕は、なんとなく上昇して行かないであろう社会で
自分なり、いろいろ下げることで
自己を見つめ直し、確立するような
ある意味、農耕民族的な慎み深い時代になっているのかと。

実は、斉藤さんも、ハラワタ中継というモードを入れました。
1人の配信者が、テレビ電話中継を10人に行うという機能で
当初、ツイキャスやニコ動と同じような機能で、
さらに、参加人数が少ないことで、何の優位があるのか、
と疑問に思ったこともあったのですが、

リリース直前で、
利用する人々の生活シーンや世界、目線を考えて
名称や語句の変更を急遽入れました。



ボクは、自分の部屋やもしかしたら、ベッドで
自分のスペースから、全世界に放送するような
頑張らない、ライブをイメージしました。

実際その通りで、
とても健全で、ピュアで、飾らない。
1日数千人の人が楽しんでいます。

斉藤さんは、通話がメインだったわけで、
常に遊ぶものではなかった。
けれども、通勤途中でも、授業中でも
いつでも楽しめて、
リアルな空間と並行して
斉藤さん空間と共存出来るわけです。

20代後半以上は、テック系でサイバーで
カッコいい生活の見え方、目線があると思うのですが、

ユニクロしかり、そこそこ東京の文化が
中途半端に地方のAEON MALLやバイパス沿いを浸食して
昔ほど、都会に憧れなくなり、
そして、自分の身の回りの自然さを
素直に受け入れる
日本臭い世代、もしかしたら
ゆとり教育世代以後なのかもしれないのですが、
新しい時代になったのだと思います。

テレビのヒーローような、昔のゲームクリエイターのような
カリスマは存在しなくて
AKB48も、秋葉原の意味は消沈し
秋葉原も商業化して、
オタクのメインカルチャーで
今は、日本以外の企業や人たちもIPOを目指し。

そんな、上昇志向な世界に相反するように、

普通の人、普通っぽい人の特技の方が
新鮮で。
永続的に頑張らなくても良い、
まったりした世界こそ、次の本当の心のよりどころになり。


斉藤さんも、利用者は
それに対して、何も思わないし、作ったボクが挨拶をしても
何にも起こらない。
みんな、フラットな関係。
昔は、音ゲーで遊んだ人に何か言われたのにw

けれども、その、思想も意志も持たない
共同体こそ次のSNSのカタチかなと考えています。

ボクは、開発するメンバーを
フォークソングバンドなのか、何かアーティストと見ていて、
ボクは、プロデューサーとして、
言語化して時代やユーザーを分析しているけれども、

有名にはならないけれども、全く開発者であることは、
リスペクトされないけれども、
アーティストは、計算や計画も無しに
衝動的に、作品を発表する。
そういった、ITというよりも、ゲームや音楽的な
成り立ちを考えた方が
利用する人たちに刺さるものと考えています。

インテリでカッコいい、デジタルキッズ
なんていうのは、
まだ未熟で。

人間的で、ダサくて、フラット。
面白い時代だなと思います。
愛とか、青春とか。
武田鉄矢の海援隊が、若い世代に素直に伝わり。
そういうことが、恥ずかしくなく、堂々と言える時代。
その空気感に対して、ITは遅れているなとも思います。

ITやサービスも、ある程度の規模になると
システムやギミック、企画よりも
その世界や空気が重要で、利用者も作品やサービスに組み込まれる。

ボクらは、計算も分析よりも
直感や、気持ちをスグに、衝動的にライブで
ソロプレイをするように、思い付きでやればよい。
IT企業で、事業を立ち上げる
ではなくて、
音楽やゲーム開発と一緒で、強い思いだったりする。

サービスに、失敗=バグや
偶発性、勢い、早さが、面白い時代なのだと。
そのうち、お母さんと一緒に生中継とか。
おかしくない時代になる。

そんなボクも、みなとみらいっていう、人工的で
旧世代な場所で、いろいろ俯瞰している感じもします。

拍手[1回]

PR
斉藤さんっていうアプリがありまして、ダラダラと書きますと

もうリリースから2年になり、何もしていないのと
アマチュア無線の経験もあり、全国の人と電話しよう!
なんて、思いつきで企画しまして
けれども、2年経って全く衰えないことに驚きました。
日本全国の斉藤さんには申し訳ないのですが、登録ユーザーが900万人。
1日5000-8000人ずつダウンロードが増加しています。

DAUが50,000-100,000ユーザーです。
そして、売上げの桁が変わってきた。へー凄い。


(2013/11/7のAppStore)

そんな具合ですから、
・収益化だとか、
・必死にやったら格好わるいね
・どうせ、すぐに流行は終わるであろう
・最近、出会い系っていわれて嫌だ。
なんて、2年間相手にしていなかったのですが、

いろいろな人から、斉藤さんとのコラボとか、
売ってくださいとかw、
そんなに凄いかなと思ったのですが、
確かに、
アプリがブーストしないとランキング取れない中で
凄いかも、我が子を見直しています。

こんなに足下に凄いアプリがあるのに、何かやってみなきゃ。
なんて、取締役会で出て、そりゃそうだ、なるほどと。
(いや、他のアプリもいいところいってますが、、)
開発を進めております。

ボクは、若い頃に、音楽ゲームをつくりました。
当時、たのしい、おもしろい、だけで
迷いもせずに、開発しました。
歳を取って分かったのですが、
当時の先輩達が、
ボクみたいな、面倒なクリエイターというか、後輩のために
自由に作れる環境を用意していただいて、
何も心配せずに、作りたい物を開発して、
皆さんのご存知なビーマニが出来たのですね。

その時、ヒットを狙うとか、マーケティングではなくて
面白い物を、感性を信じて作ったのです。


斉藤さん、仕様書やアートワークも考えて、
吉田戦車が好きだなって、立ち上げたわけですが、
今では、若いクリエイター達にヒントを与えて
好きに作ろうぜ ということで、チャレンジしています。

ボクは、「昔、こんなゲームを作ったぜ!」なんて
過去の自慢話しかしなくて、
毎日寝ているか、遊んでいる、うさん臭いクリエイターを目指しています。

そして、若い連中が作った物を、自分の手柄にするような
嫌だなー、って思っていた人になろうとしています。
(これ、冗談ですが、半分本当で)
40歳を過ぎたボクは、「自分がやる、考える。」
ではなくて、考える人を育てる意味でも、
理念や、考え方を毎日伝えて
具体的に手を動かすクリエイターを生み出して、育てている状況です。

とある先輩社長にいわれたのですが、
「南雲さんじゃないとできないよな」って諦める
のではなく、
「南雲さんが出来るから、自分も出来る。昔の自慢話をする終わったオヤジだ」
って思われようと。

ですので、ボクは、
最近3つだけ強く伝えています。
・責任は南雲が取る。責任を忘れたwっていわれないように、壁に証拠を貼る。
・失敗したら、失敗の経験を得られる、やり直せば良い。
そもそも、新規事業はリスクが高い。
机の上で、正しい答えが出せる、導けると思わないこと。やってみないと分からない。
・とにかく、最速ですすめること。
 迷うことに時間を使わないこと。スグに実装。間違えたら修正
です。

国民の1/13がダウンロードしたアプリ、斉藤さん。
幸い、このような経験はボクは、2作目なのですが、
成功した時のスケール感はよくわかるので、
次世代を育てるためにも、
みんなが大きなスケール、ビジョンを持てるように先導しようと。

アプリの方ですが、
利用者が多いので、ご不便をおかけしますが、
たのしく、便利に使えるように
開発を再開しています。
ボクは、アマチュア無線のように、コールサインというか
電話番号というか、
なるほど、と言うアイデアを吹き込んでいます。

斉藤さんの、シュールで、ヘンテコ、シンプルを大事にして
日本、世界中に電波が飛んでいくような
世界の人とお話が出来る、世界初の電話のソーシャルにする。
会員数1億人を目指そうと。

と考えていまして、期待をしているところです。

拍手[3回]

クリエイターモードです。

斉藤さんの楽曲制作が終わりまして、発表となりました!
サウンドクラウドに、トラック素材公開しているので、リミックスコンテスト開催します。
来月になると思いますが、ここだけの発表ですよ。

楽曲です!



 
作詞のNAOKIさん、おめでとうございます。
 
相当ダラダラ作っていたのですが、
編曲を開始するときに
一本の電話が。
 
知人が、音楽の会社を立ち上げたということで、
最初に、何か一緒にできないかな、ということで
あ、斉藤さんのテーマソングを、ということになりました。
偶然ですね。
編曲はお願いしました。
 
実は、途中まで作っていたのですが、
方向性が、かたよっていたかもしれませんね。
コードまで直していただきました。
結果、ポップになって大満足です。
 
あと、ミクのボーカルについては、
ボクも持っていたのですが、得意ではないので
斉藤さんのサーバーを担当しているE君が得意そうな予感がしたので
お願いしました。
ということで、みんなで作った作品ですね。
 
ボクにしては、メロディにはものすごいこだわりがあります。
まあ、元々メロディを聴いていないというか
サウンドが頭の中で先行していたんですね。
最近、ようやく自分のことがわかってきて、
まずは、鼻歌を歌って、
そのあとでコードを付けるようにしました。
昔だったら、鍵盤で作っていたんですけれども・・・。
 
最近は、音楽と少し距離を置いているので
逆に素直に聞くことができまして、
歌詞ってずいぶん、ストレート
かつ、メロにうまく言葉の響きをのせているんだと思います。
常に、流行りの音楽って
ときには批判されるんですけれども、
本当にわかりやすいことが大事な時代だなと。
 
ボクは、ミクで真剣に曲を作るのは、初めてなのですが、
同人の作品って、タテノリが多いので
メロを聴くとわかりますが、
かなり揺れてると思います。
あと、雰囲気的には、
清水翔太さんとかのボーカルを頭の中で意識したので、
ミクの音域とはちょっと違うのかもしれません。
最初、MPCっぽいリズムを組んで
その上に、メロディをのっけたんですね。
 
たまに音楽を作るといいですね。

拍手[1回]

斉藤さんでございますが、400万ユーザーを超えています。
もう、450万人ぐらいかな。

ピーク時期ほどじゃないのですが、1日6000人~7000人ぐらい増えています。

ボクらは、これで大きく儲けるぞ、
とかでもなくてですね、ゆるーく、やっています。
サーバー代とか運営できればいいかな、みたいな。

そんななかで、みんな頑張っていて、
おかげさまで、大きなトラブルもなく、運営できています。

そんなわけで、何かイベントを!
ということで、斉藤さんの歌の歌詞を募集しています。
まずは、ボクが作曲するので、是非みなさん応募してください。
期限はもうすぐですよ。

↓ニュースリリースです。詳細はコチラ

400万DLのスマホアプリ「斉藤さん」のテーマソング募集 「斉藤さんテーマソング 2012“秋”」開催! ~斉藤さんテーマソング作詞でプロデビューのチャンスが!?~
 
 株式会社ユードー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:南雲玲生 以下「ユードー」)とエイベックス・ミュージック・パブリッシング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷口元 以下「エイベックス」)は、本日より、国内で400万ダウンロードを達成したスマートフォン向けアプリ「斉藤さん」のテーマソングを募集する「斉藤さんテーマソング2012秋」イベントを開催いたします。
 
 「斉藤さんテーマソング2012秋」特設サイト(http://www.yudo.jp/saito_uta/)から歌詞の応募ができます。ユードーとエイベックスが審査を行い、ご応募頂きました歌詞がテーマソングに採用されますと、アーティスト南雲玲生が作曲のうえSoundCloud上に公開させていただきます。採用作品は、公式「斉藤さんテーマソング」となり、初音ミク(※)が歌います。さらに、自由にダウンロードしてクリエイターがオリジナルのトラックを作っていただけるようにもいたします。
 
これらのテーマソングは「斉藤さん」アプリ内で楽しんでいただけます。
 
 また、ご応募頂いた歌詞やSoundCloud上のトラックは南雲玲生、エイベックスが独自に定める基準で厳正な審査を行い、評価が高い歌詞やトラックについては、iTunes等でのリリースを含め、幅広い展開を予定しておりますので、多くのご応募をお待ちしております。

拍手[2回]

「斉藤さん」なのですが、
いまだに、良くわからないという方も多いわけですが、
リリース1年で、400万ダウンロードを達成しました。
1ヵ月に約30万ユーザー獲得したことになります。

横浜市の人口が360万人だそうで、
横浜の桜木町の乗降者数が15000人。
っていうスケール感なんですね。

5d20a66f.png

というわけで、
こんなにダウンロードされたのに、幸い、大きなトラブルやクレームもなく。

電話やらメールが殺到したのは、
はやくAndroid版をリリースして!
というものでして、スタッフ総勢で頑張りました。
(おつかれさまです。)

まさか1年持つか、ボクも分らなかったけれども、
盆休みにガツンと伸びて。
1秒間に400人のユーザーがマッチングしています。

アドネットワークも、何もやっていませんが、
まめにバージョンアップをしています。

この斉藤さんシリーズや、
他にもアプリを作っていまして、
審査待ちの待機アプリが5個ぐらいあります。
ながいのでヤキモキしてますが

最近、ボクは1日1アイデアを考えることをやっていまして
映画をみたりしています。
その映画が面白くなかったとしても、
登場する、仮想のアイテムや概念が
新しいアプリにうまく使えることが多々ありまして、

映画のワンシーンだったのですが、
HULU.png

これをみて、ピンとひらめいたり(そのうち登場するアプリでわかるかもしれません。)
しています。

そして、沢山集まるユーザーさんに、何をご提供するか
大きな、大きなことを計画に落とし込もうと、考えています。
逆行に見えますが、
テレビ電話で、こんなにたくさんのヒトが集まるのです。
ここには、ヒントがあります。


というわけで、今後も斉藤さんをはじめ、
ユードーのアプリを宜しくお願いします。

拍手[3回]

HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
自己紹介:
仕事と遊びが、遊びの仕事が、どちらかはわかりませんが、必死に毎日考えて生きています。
Twitter
Twitter ブログパーツ
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アクセス解析