忍者ブログ
毎日の思いつき。毎日の発見。毎日の反省。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日、毎日、会社から家まで10キロ歩いて帰りまして。

横浜駅西口から、桜木町や伊勢佐木町を通ります。

ボクは、ハマると、ずっとハマる性格でして
5ヶ月やっていたら500キロ歩きました。

足はそこそこ細くなり、太ももは引き締まり、お腹は割れ出し、
少々撫な肩も、角張りまして、身長173cm体重58キロまで落ちました。

体重計に乗るとクセになるので、一ヶ月に一回乗る。

計ったら、ちょっと落ちすぎて、顔がこけてきましたので、沢山食べることにもしています。


なぜ、こんなに継続したかというと、沢山理由はあるのですが、

結局、お金さえあれば、何でもご飯が食べられて、不自由が出来ない。

TV-CMで、数分ごとにアルコールのCMが流れる。

お菓子も、なんでも、安い。

牛丼も安い。マクドナルドも安い。

だから、欲望のままに食べちゃう。

健康と言うことも大事ですが、何か、自分の目先の欲求を満たさず、

キチンと体にインプットするものを考えようとか、

あと、お金もためようとか。

毎日、車代やら、電車代がたまります。
それで、好きなものを買うとか、目標を立てたりしている。

最近は、週末とかお酒を飲むとおいしい。

何故ならば、いつも飲まないから。

分かりやすい。



また、歩くたびにフラッシュバックするのが、

横浜駅西口から、桜木町。

今月で40歳ですから、37年前。平沼商店街で育ったらしいのですが、

平沼の大踏切は、相鉄やJRがひっきりなしに
開かないのを楽しんでいたのを、不思議と思い出すのです。
でも、当時のボクの身長だと、
車両の台車しか見えなくて、
後に、165系の台車はDT32とか覚えちゃうのでした。

映画ですと、Always三丁目の夕日の10年後。

今考えてみれば、第二次世界大戦から30年しか経っていない
昭和40年代ですよね。

僕が住んでいたところは、昭和50年代にマンションになり、
最寄りの高島町駅も無くなりました。
銭湯もなくなり、当時のままなのは、エビ天の角平だけです。

さらに、昭和59年からは、日能研という進学塾に通い出しました。
確か、シンセサイザーを触ったヤマハは、
天理ビルから、岡野町の交差点に移り、DX7やDX9とかいじって。

ALIC日進で、ラジコンやパソコンを覚えて。
毎日、塾が始まる前に、
旧東急ハンズから、平沼高校方面に抜けるオフィスビルの1Fになる
お店に通って、PC-100やら、Apple2のマウスに驚き、
勝手に、BASICのプログラムを入力していまして、
そのうち店員さんと仲良くなって、データをカセットテープに保存してもらったこともありました。
なつかしい。
小学生でBASICをやっていて、レースゲームとか作っていました。

そして、平成に入ったバブル崩壊の頃、
横浜駅東口に行くと、代々木ゼミナールがありまして、
英語は西谷先生やら青木先生やら習いましたが、ずいぶん最近だなと。

その次は、桜木町〜野毛ですが、
相変わらずストリップ劇場も、映画館もあって、ある意味当時のまま。
みなとみらいも無かった時代に、
6段変則のリトラクタブルライトの自転車で、
大岡川沿いを走っていました。

というわけで、子供の頃から、PC88やらMSXとか、Appleとか、
やりたいことをやって、
考えていた将来の仕事をやっているわけで、
ブツブツ文句言うものの、
ボクが、子供の頃考えていた目標は、まあまあやってきてるなと。

明日は何を話すかなとか、イロイロ考えていると、いつの間に10キロ
歩いているのです。

そんな40歳ですね。

拍手[7回]

PR
ITS 自動車を”自動”運転する。 HOME ハイレゾでアナログ録音が見えてくる。
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
自己紹介:
仕事と遊びが、遊びの仕事が、どちらかはわかりませんが、必死に毎日考えて生きています。
Twitter
Twitter ブログパーツ
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析