忍者ブログ
毎日の思いつき。毎日の発見。毎日の反省。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がんばらないけれども
がんばるための引越し計画を進めていて

とはいえ、また、沖縄に行っておりまして
歩いたり、レンタカーにのったり、
現地のマクドナルドやら、スーパーマーケットにいきまして
いろいろ瞑想していました。

事務所の契約が終わりました。
みなとみらい5丁目の
ミニシアター フィルミーさんの前です。(地図
3ヶ月ぐらい工事を行います。

実は、この高島というのは、僕が生まれたところでもあり
横浜そごう が無くて、
スカイビルも、なぜか最上階がグルグル回る
素敵なビルでしたが、ちょっと寂しいエリアでした。

このあたりは、入ることすらできませんでしたけれども。



ボクは、今回の移転で
少し引っかかっていることと
とはいえ、まずは体験させてあげなくてはいけない
って思いがあります。

若いころ、
ゲームを作っていたときは、
新宿や渋谷、御茶ノ水やら、神奈川県の県央
など開発をしていましたけれども、
どうも、山手線の周辺よりも、

マイルドヤンキーじゃないけれども
16号線・・・
町田、大和あたりの246沿いなのですが、
そちらのほうが、新規立ち上げに向いているのではないかと。

都市や地方、様々な人々の生活を、旅人視点で見るのではなく
実際溶け込むことではないかと。

ものづくり というのは、
場所はどこにいても、
いつでも 作れる力は必要で、
むしろ、地方ゆえのストレスは重要で、

今時の国内のIT企業のように、
シリコンバレーのスタートアップみたいな
おしゃれさも、中身がなくて、底が抜けている。

40歳おっさんは考えていたのだけれども、

そもそも、クリエイターってなんですか?
とか、どういう生活をすればクリエイターなのか
言葉にして伝えないためにも
正直に言うと、環境を用意して、ガワから揃えると。
そして、才能ある人にきてもらう。

今、多くのIT系スタートアップも、
ゲームを作り続けている人も
マーケッターにも足りないことというのは、
サービスやコンテンツというのは、
利用者(ユーザー)も含まれているという考えなのですね。
利用者も含まれた、作品、商品、サービスなのです。
作り手が、すごいでしょう! っていう
自己満足ではなくて、
人文的な、人なのです。一番難しい。

残念ながら、昔みたいにアーティストや
ゲームクリエイターが、作り手として送り出す
すごい世界観のゲームとか、
武道館でライブをする、、
という、私達の創意の世界で完了することもでもなくて
使ってくれている人、そのものが
主役であり、サービスの中の、デザインであったり、機能であったりして
僕らは、お皿や会場を設営をしている感覚。

そのために、時代のメッセージや
色、コンセプトのほうが重要で。
メッセージが、利用者と僕らが一致していなくてはいけなくて、
そのサービスの発展というのは
彼らの自然でもある集団的な行動と
僕らが、進む先をある程度は予見しつつ
準備をする。

また、僕らも、ユーザーの求めるものに沿っていると
つまらないので、
好きにやってみる。
ユーザーの潜在的な気持ちに刺さったりする。
その繰り返しです。

けれども、作る多くの人というのは、
そういった俯瞰するつもりで庶民的になってしまうと、
発注側や、利用者の”目に見える”ニーズに応え続けていると
先端なつもりで、数年たち
昔すごいものを作っていました的な、
過去の栄光に留まっている、ゲームクリエイターのように
普通の無思考な人になってしまうし

逆に、この人工的な
みなとみらいの街に染まってしまうと、
日本の今の人たちに刺さらない、
斬新で奇抜だけれども、
作り手の似非”反”愚民意識というか、
上昇志向な、時代に会わない感じの
似非スタートアップアプリになってしまう。
(ちょっと皮肉)
80年代に、ニューウェーブといっていた真似事バンドや
90年代の消沈しつつある、渋谷系(渋谷の町だけで売れていたとする)
なサウンドも
底が抜けていたのではないかとか。

ボクは、この世界にいたので、
六本木や渋谷に、
実は地方は期待していなくて、
もっと、深い
がんばらなかったり、上昇しないほうが
結果、面白いことなのだと、分かっている。

それでも、そのようなことを体感していない
若い、優秀な人に来てもらうための
トリガーに過ぎなくて、
その後の引越しは、大磯でも、武蔵小山でも、
相模大野でも良いと思うのですけれどもね。

この近くには野毛や黄金町のような
戦後の日本が続いているような
人々の本当が見えるような現実的な地域や
東横線沿いの住宅地域や
いろいろ見るところはあります。

人は、いかに環境に(騙されて)洗脳されるか、
虚像とも見えるところで働くのは、
楽しみでもあります。

けれども、出勤簿を真面目に書くことだけじゃなくて、
みなとみらいで、自由に伸び伸びと作ることだけではなくて、
本当を、自分探しになるということを
考えられる人に来てもらいたい。
基本的に、自由、何でもあり。



そういえば、ベイエリアのgoogle本社、周辺の雰囲気にも似ていますね。
ですので、場所
というよりも、開発室、中身を、おもしろく、
楽しく作っていこうと設計をしています。

その前に、ボク個人のほうで、
その上の高層階のマンションを借りました。
自宅の仕事部屋の経験から
引き続いて、こちらも、家具を揃えつつあります。



ボクは、
プライウッドのセブンチェアをはじめ
いろいろ集めていまして
それは、座り心地、
メカや構造ではない、木の撓りが
どのくらい違うのか、比較してもらいたいという
機能的なことや、

チェアについて、
きちんと考える機会がないわけで、
様々な世の中のモノやブランドというのは、
表層的ではない、こだわりや信念が
長い間保持されると。

もちろん、目に見えるデザインというのもあるのでしょうけれども。

椅子の種類をバラバラにして、
座って比べられます。
ちゃんとボクが、ヤフオクや通販、店舗に行って
ヴィンテージな物を集めました。



つい買ってしまったのだけれども、
あ、IKEAですねって、ことで、安直でした。
これは、カバーをどうにかしようと。。。。

自作の真空管アンプとB&Wのスピーカーを設置する予定です。



機械式で、車が汚れずにすみます。

また、みなとみらいは、ランニングに最高で
1週6キロ。
ほぼ毎日ですが、ポートサイド地区、中央市場あたりから赤レンガ
山下公園まで走ります。
秋は、涼しくてよいですね。



そろそろ、ランチや夜のBARの運営も考えます。。。

拍手[0回]

PR
昔ならばフォークソングな斉藤さん HOME いまをうたがってみること。
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
自己紹介:
仕事と遊びが、遊びの仕事が、どちらかはわかりませんが、必死に毎日考えて生きています。
Twitter
Twitter ブログパーツ
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析