忍者ブログ
毎日の思いつき。毎日の発見。毎日の反省。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近 いろいろ増やさないようにしていて
モノも、情報も、全てが対象で、

増やさないことで、
じっくり深く考えられるから
と言うことでもあるのですが、
自分の外側の情報がどれだけ大事なのか。
むしろ、答えというのは
外部の情報は引き出し、というか、インデックスで
きっかけであり、答えは
心の中にあるって考えている。

本当の自分の答えというのは、
今はないと思っても、
一回以上過去に思考して
解を導きだしたプロセス付きのデータベースであり
プロセス付きと言うことが重要。

一回考えたことと、
同じコトを考えることは無駄だけれど
新しく外部から加わった情報で
さらに、思考が深くなる。
思い込みが、間違っていることも気がつく。

情報も、ご飯のように
毎日の生活だとすると、
良い食事、悪い食事があって、
基本的に
人間は、頭の思考を停止したり、軽減したり
コントロールを自発的に出来ないと思うので
どうでも良い情報や、ノイズは消した方が良いし、
また、どうでも良いと思いつつ、大事な情報だとか
精査した方が良い。
実は、この部分を最適化した方が良いのかもしれない。

なぜ、こんなことに拘るのかというと、
インターネットが仕事の現場に
90年代後半に導入され、徐々にイントラネットを解禁し
当時は、ネット接続も制限されていたのですが、
2000年前半には、ほぼPCに向かい、
ネットには接続されるのが当たり前な時代になりました。

そのころから、
モニターの情報を得て、狭く考えると
ネットの情報を検索して、サウンドを作ったり、企画や
事業の戦略を練ったりしていて、
実は、練っていなかったりして
サウンドや絵を描いたりすることが、効率的で
本当に作品や仕事に生かせるのか、とても疑問に思っていた。
よく、企画の現場では、ググっても出てこない
なんて言われていたけれども、、、

と言うわけで、
クリエイターで、一日の大半を
パソコンをずっと見てるのって
情報がストリーミングで入ってきて
一つ一つ止まることが出来なくて、
どうもおかしいと思うし、SNSも業務時間中に
常に確認して、気にするのも疲れるので
Facebookはメッセージ以外は止めた。

サウンドの場合は、
頭の中で、作曲をして、空間を作ったり
まとめてから、楽器に向かったり
パソコンに向かうと、効率的でもの凄い意図通りになる。
むしろ、マウスやキーボードに向かう行為が面倒で
頭に、USBをさせれば良いのに、って
電波なことをいつも思う。

頭の中でひらめかなくて、
シンセの面白さ、斬新さや
手癖に依存して曲を作ろうとすると、
その機材の持つ特長や、新しく購入した音の
の衝動に任せて
気持ち的に、見つかっていなかったり、
モチベーションは低いのに
何か、良い作品が作れる感じ。
もちろん、良いことだし、
名曲と呼ばれるなかには、
こんな作り方も多いと思う。

けれども、
作ろうと思ったその時の
外側の機器や衝動や、その時の情報を得た作品や
事業、アイデア、思いつきというのは、
その瞬間の外側による支配が強くて
自分の核が存在しないし、
今後、絶えず、それを上回るぐらいの情報の力学が働かないと
作品が作れなくなってしまうのでは
って不安に思います。
外部に依存していると、何も作れなくなってしまうみたいな。
情報の麻薬みたいなものなのかな??

というわけで、
毎日自然と入ってくる
生活、情報の中で
自然と心に沸き立つ想いや考えで、
自分がきちんと深く解釈して
じっくり制作したり、まとめあげる方が長続きすると考えている。

何かを作りたかったり、
改善したり、チャレンジする時は、
その瞬間に、新しいことをリサーチして、
データベースに単純にストックするだけではなくて

自分は、どう思うのか、解釈するのか。
20年生きていれば、20年分。
40年生きていれば、40年分。
外部に答えがあるのではなくて、
その人が築き上げてきた、考えや
いろいろなケースを元に
他に依存せずに、
毎日の五感のインプットを鍛えることと、
自分の答えをじっくり見つけることではないかと。

常に仕事中にモニターを見続けているのって
情報を埋めていることが、ソーシャルゲームをやるような
行為に対する、空白を埋める安堵感であるけれども
本質的には、何だろうって思っている。

なんか、思っていることを、取り留めなく書いてみた!

拍手[0回]

PR
夏休みをいただいています。

とはいえ、5月から働き方を変えたので、
考えることに集中しておりまして
数か月のロングバケーションでもあります。

今、Wantedlyで求人活動をしているのですが、
僕らの狙い通り、好きなモノを作りたい
”想い”のあるサービスを作りたい方々に
応募いただいています。

評判のようで、エントリーが多くて良かったなと思っています。
ありがとうございます。

ボクの会社、数字上では好調だけれども、今危機感を持っていて
次の時代に向けて、一気に変えてしまうぐらい、
体制も、開発やサービスの計画を練っています。

今、遠い街にいまして、
ファミレスやら、マクドナルドの深夜
ボーリング場やゲームセンター
カラオケボックスを見ています。

ソーシャルの利用者を考えることが面白くて、
新しいアプリを作りたいところで
地方の若い方の、コミュニティへの帰属や参加について
悶々と見ています。

企業なので、儲けることは、当たり前で
そうじゃなきゃ、僕らはご飯を食べれないわけだけれども、
沢山の人に使ってもらう、
成功するサービスというのは、
とても、人間臭くて、作り手の思いや気持ちだけではだめで、
多くの人が言葉にできない問題や
潜在的な気持ち、
ストレスやら、とても人間的なことに
向けたものにしなくてはいけなくて、

かつてゲームのように、作り手志向でもなく
参加ユーザーも含めた、コンテンツ作りともいえて、
結果、喜ばれたりはしないのだけれども
ものすごい多くの人がつながり、影響を与えられる。

これがきっかけに、結婚したり、恋愛になれば、
ボクは、本当にうれしい。
だから、作り続ける。

ボクの10代を考えれば、
音楽でも、趣味も、社交的でなくても
なんとなく遊ぶもの、逃げる場所があり、
ネットもない時代でしたので、
シンセやシーケンサーで一人で、打ち込んで自分で遊んでいたわけです。

地方都市において、
オタクやマニアな趣味、興味
サブカルといわれていた分野まで、メインカルチャーになってしまうと
さらに、その世界でコミュニケーション能力まで求められると、
ガス抜きというのか
逃げる場所はどこにあるのだろう。

今、ボクがこの場所で高校生だったら困るなって思っています。
他者と自分によって、
その距離やリアルをはかる、けれども、村が狭かったら
そりゃ面倒だ。
ボーリング場や、カラオケボックス、ゲームショップ、ゲームセンター、
イオンなど見てみた。
ボクだったら、村から出たくなるなっと。

首都圏であれば、いろいろあるけれども、
地方で、小さなリアルコミュニティだとすると、
帰属できないボクは、辛そうだ。

好きなこと、楽しいこと。
社交的なコミュニティもよいのだけれども、
無理なく、本当の自分、素直な自分を表現できる場所

なるほど、そのなかの一つは「斉藤さん」かもしれないわけで、
匿名性は、逆にリアルとの自己同一性を維持できる。
正直でよいのだ。

だから、運営や管理もしつつ、適度に調整をしている。
いまだに、というか、以前にも増して
利用者が増え続けているわけですが、
この青年期の気持ちというのは、
ボクが持ち続けないといけないことなのだと思った。

そして、今、
地方都市のマクドナルドでボクはこのブログを書いていて
ちょうど後ろの
マイルドヤンキーとも、ゲームファンとでも、
何も、属さないような、若い人たちの会話を聞いてみて
深夜に、何かを期待して、話し合っている
この感じ。

次のコミュニティへの可能性をとても感じていて
企画をまとめている。

コミュニティというのは、システムで考えがちだけれども、
人のつながりという大前提があり、
もっともっと、コンセプトを明確にするべきだと思う。
斉藤さんの場合は、本当に偶然だったわけだけれども、

何か、マストでもなく、ゆるかったり、
頑張らなくてよいとか。
無理に楽しく無くても良くて、
何も発言しなくても良くて、
自分を作らなくても、悶々と。

そのようなわけで、
ボクは、自分自身の興味もあり、
そして、これまでの経験から、正直な自分を考えることで
面白いゲームや、アプリ、サービスが生まれることを知っている。

それぞれの、働くスタイルは
いろいろな成功パターンがあると思いますが、
少なくとも、ボクは収益化や売り上げを前提に
事業を考えると、うまくいかなくて
それは、利用者に向き合って、何かを考えることであって
頻繁ではないけれども、
定期的に、ヒット作が生まれて
ご飯が食べれている。
もちろん、もっとおいしいごはんを食べるために、
成長する計画を立てて、計量的に10倍とか
年収もいくらとか、目標は立てる。

でも、多分、ボクのことを知っている人は
言わなくてもわかるよってことだと思うが、

次のモノをひたすら考えていて、
そんな僕のことを知らずに、
収益化とか、事業拡大のためとか
いきなり連絡が来たりして、ちょっと嫌だなと思う。

10年後、20年後、もしくは50年後を考えれば、
そんな目先のことではないのです。

拍手[2回]

ボクは、Facebookをやめていて
メッセージしか読めない。
メールも、全く受信していなくて、報告をしてもらっている。

でも、Twitterについては、本音をちょっと言うと、
PRもあるのでやっているし、
他愛のないことをつぶやいて、やる気を見せてはいます、けど。

以前から指摘をしていますが、
情報や思考レベルの低い人の、多数決や意見の集約は最悪だ。
「民主主義、多数決は最悪の手法(チャーチル)」
→すみません、ちゃんとした文章わすれた。

どこかの自動車業界の知人がいたとして
Facebook上で、
政治について、必死に薀蓄や賛同を求められても困るし
むしろ、専門分野についての深い考え方を聞きたいのに、
興味があるのに、
「笑ったらシェア」なんていわれても
もし、彼が管理職であるならば、
業務時間に(会社が売上未達で大変ならば)、
もっと仕事について集中して考えて
部下や家族のために働こうよ、なんて思ったりする。
取引先で、その担当者が
やたらtweetされても心配だし。

井戸端会議的な
そして、対象者と自分の距離が遠いような錯覚から
あまり考えないで発言してしまう。
その情報の集合というのは、既存メディアよりも性質が悪い。
日本人っぽい、空気を無責任につくり、
それに右往左往する企業、結果経済が動き
責任の所在のない、二酸化炭素が、民意と結集で
直情的に、政治も動かし、大衆が鼓動して。
危ないなって思います。

優秀な方が亡くなったって、
その業績、仕事、分野について、
よく分からない人たちが、
井戸端会議をして、さらに、その中で良く分からないくせに
「何とかにおまかせ」の、
芸能人みたいな、声が大きい人がいて、
拡散され、二酸化炭素が増え続け
情報の温暖化現象だろう
って思う。

不正とか真偽とか、研究とか、それは
ボクみたいな、三角関数も分からないおじさんが、
誰のお金で、渋沢栄一が作ってとか、
そんなの何も知らなくて
何も言うことはできないのだと。

ボクは、わりと炎上を10年以上前からやっているので、
気にならないけれども、
普通の生活をしている人が、実名で
ものすごいRTされたら、そりゃ大変だ。
そして、普通の友達が、悪意はなくて
内容を、心配してtweetした日には、
無責任のRTやシェアで、もっと拡散。
そりゃとまらない。

こんなこともあった。
行こうとした施設のおじさんが、
ボクのTweetに文句言っていて、二度と行かないぞってww

ボクと持っている情報の量も
知見も何か分からない人に反論しても意味がないし。
基本は無視がよいかも。

ということで、ソーシャルメディアが台頭して
企業が公式ページを、なんて2000年代半ばの動きは
10年サイクルを過ぎたと思って、
ボクは次の時代のメディアを
誰よりも先に研究して、作りたいと思っている。

また、最近ミニマルライフって本が出ていて
ちょっと近いのだけれども、
ボクは、情報も、無駄な行動もあえてシャットダウンしている。

やたら、外部メモリのように、情報が増えても
深さや理解度には限界がある。
必要な情報をきちんとキャッチして、
無駄情報はなくても良いのだ。

ネットも、街も情報にあふれ
決定のためのプロセスや経験が重要なのに、
ひたすら情報だけ集めて、何も決められない状態よりも、
理解できそうな、必要な情報だけ集めたほうが
結果、どんなに自然で、ストレスがないのか。
情報のポストモダンも終わりなのかもしれない。

ボクは、すでに開発に集中するためにも、
人に会わない、Facebookも、メールも見ないことに専念していて、
メールは1日150通だけれども
厳選したものを報告してもらっている。
ボクが、本来やるべきことに集中できる。
人も、じっくりゆっくり、月に何名までと、
絞り込んで、大切な時間にお会いするようにしている。

いまのところ、これでよいと考えている。
このブログのライフハックなんて、旧世代な言葉だけれども、
まさにこのとおりだと思う。

無駄な、モノは捨てよう。

拍手[2回]

念願の「menta」が発表となりました。
臨床心理士さん、産業カウンセラーさんなど、プロのカウンセラーと、相談者をスマホやPCでマッチングさせるサービスです。

(まだ途中ですが・・・)


ボクは、精神・ココロに関するネットサービスをやること。
念願の事業でした。
それは、ボクが30歳を過ぎて直面した、発達障害の問題があり
これを軽減するのために、
6年ぐらい先生や臨床心理士さんにお世話になり
分かってきたこと、問題点がボクなりにみえたのです。

これまで、20代前半は音楽、そしてゲームの企画
スマホアプリ事業とやってきて、何か
社会的であり、人とココロと豊かさを提供すること
そういう、新しいことに進みたいと考えたのです。

毎朝、スマホに向かってみんながSNSやゲームでうつむいている、
多くの学生やビジネスマンをみて、どうもしっくり来なく。
なんだろうな、この嫌な感じ。(ガラケーの時からそうですが。)
そして、心療内科がどこも混んでいて、
忙しくて、先生がかなり疲れている(ように見えること)
何か、スマホをつかって、もっと役に立つことが出来ないか。

もし、病院へ行く前にサポート出来るのであれば、
相談者とプロを、スマホ(SKYPE)で結んで相談出来れば良い。
この遠隔サービスは、北米や、ヨーロッパではスタンダードです。
特に、北米では、セラピストが重要です。

日本も、今後求められていくでしょう。
けれども保守的です。
日本ってそんなものです。

インテークという、カウンセラーとクライアントの
・初めての顔合わせで、同じ空間にいる必要があることと。
・カウンセリング中にトラブルが生じたらどうするのか。
そういったことがあります。

ボクは、心療内科の先生などにアドバイスを受けながら、
進めていますけれども、インテークさえ受けられない人を、
このシステムによってどれだけ救うことが出来るのか。

リスクは、問題解決の旅。
けれども、一歩先に進まなくては行けない。
メンタルになると、いろいろ断られたり、
結構大変です。日本って嫌だなって思います。

ココロの悩み、職場や学校、家庭の問題って
なかなか人に相談出来ません。
さらに、当事者としては、
いつもの、短期的な悩みや、落ち込みなのか。
それともうつといった病気なのか、よくわかりません。
また、配偶者や、子供の発達の相談もあるでしょう。
ボクも、一昨日パニックでぶっ倒れたところです。

でも、この成熟した社会の中で、誰にも相談ができない人が沢山いるのです。
とはいえ、心療内科、精神科に行くには抵抗があるし、
名医と呼ばれるところは、予約でいっぱい。

ですので、ちょうど心療内科の先生が
南雲君がやるべきだ!って声をかけていただきました。

以前、DS向けの初めてのパブリッシャーとして、
健康検定をやったこともあります。



また、ボクの本意がもう一つあります。

実は、臨床心理士さんやカウンセラーさんの雇用が不安定
活躍のわり、収入が低いことを
気にしていました。
社会的に、スクールカウンセリング、心療内科など
需要があるのに、見合っていないのです。

そこで、ユードーは、今までの実績と
PRをおこないますので、相談者(クライアント)をたくさん集められる。
アプリのユーザーも1日数千人増えています。
このノウハウや、PRをかけます。
臨床心理士さんや産業カウンセラーさんは、
ご自宅のPCで、好きな時間に開業が出来る。
この両者をマッチングさせればよい。

プロのカウンセラーは、自分の料金を自由にできます。
初回のカウンセリングは無料に設定出来るので、
クライアントを探す、営業のきっかけになります。
ビジネス的には、
カウンセリングのECサイトということです。
極力、プロのカウンセラーは、本システムで
スグに審査、登録、開業していただき、沢山のクライアント
と繋がっていただく。
料金=収益的にも、相当なものだと自負をしていて、
翌月にはお支払いが出来る。
社会に役に立つ仕事と、報酬は両立しないと行けないのです。

カウンセリングのECというわけですが、
様々な専門家と相談者をマッチングさせるサービスは、いくつかあります。
ただ、ユーザーに訴求するのに、
一つに特化した方が、専門性が高まり、
情報の強度がたかまり、秀でるのです。

というわけで、
ボクがこれから10年かけて必死にやりたいこと、
そして、きちんと事業として成り立つようにすること。

いままでエンタメが中心でしたから、この転向は重要で力を入れています。

拍手[4回]

ボクは、毎朝考えていなかったけれども、かならずリンゴをたべます。
でも、リンゴについて深く考えないじゃないですか。

そのまえに、食べるコトって当たり前。
TPPの問題で気が付いたわけですが、

若い時は、安いご飯食べていたけれども、
滅多に、マクドナルドにいかないし、
安くても、安心した食材じゃないと買わないし、嫌だなと思っていまして、
食を中心に、農業とか気になってきて、
昨年あたりから、農業をクリエイティブに、面白いことできないか
凄いことができないかって、考えていました。

その前に、ボクは都会っ子なので、注意しようと思って、
きちんと調べよう。
リッターズの社長様のご実家 青森のリンゴ園に伺いました。


東京駅で、新青森行3時間ちょっとで行くのですから、良い時代ですね。
昔だったら、情緒あったけれども、夜行列車でしょう。

忙しいので、電車の中でメール連絡していたら、青森についた。
車運転していて、どこかに似てるなと思ったら、
サンノゼなのですね。
涼しくて、からっとしていて、道が広い。

パロアルトとか、クパチーノ郊外っぽい 軽がなけれれば


苗ですね。初めて見ました。


おじいさんが、枝を切っていました。
秋のシーズンに向けて、今は準備なのですね。
小屋には、作業機械を収納していたり、お休み、休憩をするそうです。

昔は、収穫が終わると、出稼ぎとして、東京などの都市で働いたそうです。
最近は少なくなったそうですが。
天候や気候で収穫量が変わったり、出荷調整をしたり。
会社を経営することと一緒かも知れないのですが、不安定なのですよね。
それでも、大地という担保があるのは素晴らしいと思いました。
だからこそ、堅実、質素。

その後、ご厚意で青森市りんごセンター を見学しました。
(お忙しい中ありがとうございました)




大きさとか、糖度など仕訳をします。

最近は、アプリを作っているじゃないですか。
ネイティブとか、ブラウザとか、どっちでも良くて
それは手段にすぎなくて、
ソーシャルでも、コミュニティでも、僕ならではの
面白さや、エンタメ性ある仕組みを作りたいのですね。

また、ボクも20年前からゲームを作ってきたのですが、
ユードーを経営してからは、健康とか、音楽とか、お菓子とか、他の業界とコラボレーションするのがおおくて、そういう既存の業種に対して、
エンタメでお役に立てないか。
そのように思っています。

無形財に対しても、心配もありまして。
なにか、生きるために必要なことをやりたい。
まあ、大手が農業やろうとして、
失敗しているみたいですけれどもね。
僕らは、面白さですよね。

これから、10年を考えると、僕らは、
誰もやっていない、次のステージに進もうとしています。
音楽もそうですけれども、
かつて、
音楽+ゲームって発想がなくて、ボクはそれをやったわけで、
健康+ゲームとかね、
EC+エンタメとか。
僕らの技術と、会員数をうまく転換できれば、
面白いことができるわけです。
そういうことに、最速で、爆速で投資をしようって。

簡単じゃないことはわかっているけれども、
僕らがやれば、スタートアップが迅速でね。
何かあれば、ピボットできるし。
そして、市場規模が大きい割に、競合が少ない。

異業種異業態の方がリスクなく、僕らの作るシステムでお役に立てれば
すごくうれしい。
それが、クリエイターにとっての生きがいじゃないかと。

大手の、嘘くさい、CSRとか、社会活動じゃなくて
やるってことが重要。

やります。

夜は、青森市内で
地酒を少しずつ、沢山の種類を贅沢にいただきまして
多分一升以上呑んだのかな。
野菜とお魚でおいしかったです。

拍手[2回]

HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
プロフィール
自己紹介:
仕事と遊びが、遊びの仕事が、どちらかはわかりませんが、必死に毎日考えて生きています。
Twitter
Twitter ブログパーツ
ブログ内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アクセス解析